大阪歴史博物館で特別企画展「刀剣 ~古代の武といのり~」が始まります。

大阪歴史博物館では、令和4年(2022)10月15日(土)から12月4日(日)まで、6階特別展示室において、特別企画展「刀剣~古代の武といのり~」が開催されます。

本展覧会では、大阪府及び古代歴史文化協議会を構成する14県※(注)の古墳時代の刀剣類を一堂に集め、刀剣から見た日本列島の古墳文化の特徴を紹介し、ヤマト王権と地方の交流や、刀剣が古墳時代社会において果たした役割を明らかにします。関東から九州にかけての古墳文化を彩った刀剣を通じて地域特有の文化を知り、文化を育んだその場所に行ってみたくなるようなコーナーも設けます。

※(注)埼玉県・石川県・福井県・三重県・奈良県・和歌山県・兵庫県・岡山県
・広島県・鳥取県・ 島根県・福岡県・佐賀県・宮崎県

研究成果をまとめた書籍「刀剣―武器から読み解く古代社会-」はただいま販売中です。

同じく古代歴史文化協議会を構成する14県での研究成果、「玉~古代を彩る至宝~」も併せてお読みください。