10年がかりの大作がついに発刊。

『松江藩松平家 藩主と家老 -家老仕置役30家と名家老65人-』

玉木勲 編著

定価3,850円(本体3,500円+税10%)

A4判、314頁、並製本

 

松江藩松平家の藩主と、それを支えた家老による藩政を知る決定版!

初代直政から10代定安までの藩主と、大橋家・乙部家・朝日家・三谷家・柳多家・神谷家の代々家老をはじめとした30の家老家の来歴と藩政を詳しく紹介!

 

第一部は、松江藩誕生や松江城築城の経緯、堀尾氏・京極氏の藩政の概要、松江藩の格式や職制などの組織について掲載

 

第二部は、初代直政から10代定安までの治世を、藩内外の出来事も交えて詳述。膨大な史資料から読み取った藩主ごとの来歴や藩政・組織や人事・エピソードなどを、図表なども交えて解説。著者による藩政改革の功罪等の考察も掲載

 

第三部は、藩主のもとで政治や軍事を司る仕置役を勤めた家老30家を取り上げ、その中でも特に功績を挙げた人物65名の活躍を紹介。

 

編集執筆にあたって基礎史料としたのは、歴代の松江藩の藩士約1000家について記された『松江藩列士録』。1000家の中から仕置役を務めた家老を抽出し、さらに家ごとに記された勤功を藩主ごとに整理・分類し、知行高や格式などの変遷を調べた結果、藩主がどの家老を重用したのかを読みとった。

出雲国松江藩松平家、代々家老の大橋家・乙部家・朝日家・三谷家・柳多家・神谷家の家系図も収録。

 

著者が10年以上かけて様々な資料を丹念に調査・整理・分類・著述した、読み物としても史資料としてもお奨めできる、必携・愛蔵の一冊です。

もうすぐ、お近くの書店、ネット書店等で販売開始。

お急ぎの方は予約受付中:https://tpharvest.base.shop/items/95802190

電子ブック立ち読みはこちら